自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

路の途中(「ジャッジ」(第3回) (雑談)

2007.10.30

10/27放送でした。今回は、殺人事件の話でしたが、話の筋としては、ドラマチックな展開で、考えさせられる内容ではありました。

家族の関係(夫婦間、親と子供)というものにも、焦点が当たっていました。家族の関係というものは、それぞれの家族に、特殊事情がありますがら、一くくりには語れません。

ただ、ある意味やっかいなのは、親子関係だと思います。「友達や配偶者は選べるけれど、親は選べない」からです。これは運命です。その運命の中で、好き嫌いにかかわらず、親との関係をやっていかざるを得ません。

「親には親の人生があり、子供には子供の人生がある。」と、的場浩司が役のセリフの中で言っていました。

私の場合、母にそう考えてほしいと願っています。母は、昔から、口ではそのようなことはわかると言いながら、実際はわかっていなくて(理解の仕方が違っている)、自分の価値観を強要してくるところがあります。私も、親との関係では、昔から悩み、一生苦労しそうです。親との関係は、人生の大テーマですね。

話は変わって、エンディングの曲も、いいですね。「路の途中」というタイトルですが、このタイトルだけで、気に入りました。中身の歌詞はよく覚えていないのですが、「路の途中」というだけで、私には十分イメージがわき、いい言葉だと思えるのです。ただのありふれた言葉ではありますが、だれしも今、人生の中で「路の途中」なわけで、たどってきた路とこれからの路があるということを、イメージさせてくれます。


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/91-d4680df3
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック