海の怖さ (雑談)
2009.7.29
水は怖い怖いとばっかり言ってますが、やさしくもあり、おおいに楽しませてくれると思います。ただ、怖い面もあるから、気をつけて楽しまなくてはいけないということですね。
子供のころ、何も知らないで海で遊んで、ちょっと怖い思いをして水の怖さを知り、幸い大事には至らなかったこと、運がよかっただけかもしれません。そして、そういうことを知っているということが、大事ですよね。今の子供たちにも、そういうちょっと怖い体験がいいと思うんだけれど、そんなこと、意図的にはなかなかうまくいかないですよね。
中高時代、よく、浜辺からむこうの岩場まで、泳いで渡ったものです。
海の途中で、休憩のために、立ち泳ぎの体勢を取ったときのことです。足が冷たいのです。要するに、海面下1mの水がひんやりしていたのです。気持ち悪くて、もう足を下のほうに沈めたくなくなりました。精神的にちょっとパニックです。あせります。
たまに、泳いでいる途中で足がつったこともありました。海の上ですから、これもまたパニックです。
岩場に近づく場所は、なるべく波がおだやかで、上陸しやすいところを選びます。それでも、岩場に寄せたり引いたりする波の力は大きいもので、岩場に手足をかけて上がるのにも、波が寄せるタイミングに合わせて上がらないとだめなのです。ちょっとずれてしまうと、岩場に手足をかけていても、簡単に引き波に引きずられて海中に引き戻されてしまいます。静かなように見えても、波の力は大きいものです。
高校時代、友達が、手漕ぎボートで、引き潮に流され、どんどん沖に流されたことがありました。ただ見ているしかなかったのですが、幸い近くの大型船に助けられました。潮の流れでボートが流される、沖から泳いで戻れなくなることは、ありえます。潮の流れは見た目でわからないので、注意が必要です。沖のほうに泳いで行って、岸のほうを振り返って見ると、思ったより岸が遠くに見えるものです。これもまたパニックですし、引き潮が重なると、岸に向かって泳いでも泳いでも岸が近くならないわけです。
皆さん、海や川、気をつけて楽しんでください。 クリックしてくれるとうれしいです→
/
水は怖い怖いとばっかり言ってますが、やさしくもあり、おおいに楽しませてくれると思います。ただ、怖い面もあるから、気をつけて楽しまなくてはいけないということですね。
子供のころ、何も知らないで海で遊んで、ちょっと怖い思いをして水の怖さを知り、幸い大事には至らなかったこと、運がよかっただけかもしれません。そして、そういうことを知っているということが、大事ですよね。今の子供たちにも、そういうちょっと怖い体験がいいと思うんだけれど、そんなこと、意図的にはなかなかうまくいかないですよね。
中高時代、よく、浜辺からむこうの岩場まで、泳いで渡ったものです。
海の途中で、休憩のために、立ち泳ぎの体勢を取ったときのことです。足が冷たいのです。要するに、海面下1mの水がひんやりしていたのです。気持ち悪くて、もう足を下のほうに沈めたくなくなりました。精神的にちょっとパニックです。あせります。
たまに、泳いでいる途中で足がつったこともありました。海の上ですから、これもまたパニックです。
岩場に近づく場所は、なるべく波がおだやかで、上陸しやすいところを選びます。それでも、岩場に寄せたり引いたりする波の力は大きいもので、岩場に手足をかけて上がるのにも、波が寄せるタイミングに合わせて上がらないとだめなのです。ちょっとずれてしまうと、岩場に手足をかけていても、簡単に引き波に引きずられて海中に引き戻されてしまいます。静かなように見えても、波の力は大きいものです。
高校時代、友達が、手漕ぎボートで、引き潮に流され、どんどん沖に流されたことがありました。ただ見ているしかなかったのですが、幸い近くの大型船に助けられました。潮の流れでボートが流される、沖から泳いで戻れなくなることは、ありえます。潮の流れは見た目でわからないので、注意が必要です。沖のほうに泳いで行って、岸のほうを振り返って見ると、思ったより岸が遠くに見えるものです。これもまたパニックですし、引き潮が重なると、岸に向かって泳いでも泳いでも岸が近くならないわけです。
皆さん、海や川、気をつけて楽しんでください。 クリックしてくれるとうれしいです→


コメントの投稿
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/375-d7c33f14
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)