自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

川の水の流れの重さ (雑談)

2009.7.24

子供のころのことですが、友達と、川の少し上流のほうに行って、あゆとか釣りたいなー、どうやって釣るのかなー、とか思いつつ、おもしろそうなところを探してぶらついていました。

河原でひろった木の枝を振り回して遊んだりしていていましたが、ふと、ちょっと浅瀬っぽくて、川に入りやすい草陰に行き当たり、魚いるかなーと思って、ちょっと川に入ってみようと思ったのでした。

入りました。最初の2、3歩は大丈夫でした。深さはひざ下10センチくらいだったと思います。こんな浅瀬だから大丈夫な感じがしていました。ところが、次の1歩も大丈夫なはずだったのに、それが、その途端、いわれもない重圧を感じたのです。水の流れの重圧です。深さがひざ下でもです。見た目ではそんなに流れが速いようには見えませんでしたが、そこは流れが速かったようです。さらに、川底が、ぬめぬめした石ころでした。これも予想していませんでした。

その1歩を入れた途端、動けなくなりました。足を上げることもできないのです。失敗したと思って引き返すことができないのです。上げると流れに救われてころんでしまいそうだったのです。

しばらく、どう動くのがいいか、その1歩の足に体重をかけたまま、まわりの状況を見て迷っていました。今思えば、もしこんな身動きがとれないときに、あぶなんかが近くに来てしまったら、パニックで足をすべらせて、川に流されたかもしれません。幸いそういうことはなく、決心して、一つの岸方向への狙いを定めて、ジャンプしました。一瞬で動かないと、流れにすくわれそうだったのです。

結果、なんとか成功しましたが、水の重さ、見た目ではわからない怖さのひとつを知りました。

次は、海での話も書いておこうと思います。


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
この記事へのコメント
まずはご無事で何よりです。
川の流れって、不規則なんですよね。
急に早くなっている場所があって。
毎週の川遊び、肝に銘じて、気をつけます。
でも川は危ないからって、最近の親は子供を近付けなかったりするそうで。
それも何かもったいない気がしますねえ。

  • 2009-07-24
  • 投稿者 : やんぴぃ
  • URL
  • 編集
この記事へのコメント
読んでくれてありがとう。
やんぴぃ家はいつもプライベートリバーサイドで楽しんでいるようなので、まわりに人がいないから、特に気をつけて楽しんでください。
  • 2009-07-24
  • 投稿者 : Bankrupted
  • URL
  • 編集
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/374-f2c1f2f5
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック