自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

雑談090209

このブログのひとつの意味は、私自身の雑記帳。
公開する意味は?
やはりどこかで、だれかに読んでもらって、何か言ってほしいと思っているのだ。

しばらくごぶさたしていたのですが、仕事は、微妙に続いている、{微妙に}だ。

今月の後半、新たな仕事関係の会社2つ(築地と横浜)に、面接に行く段取りをくみたいと思っている。

しかし、いままで、東京の家内の実家での宿泊を前提にしてきたのだが、ちょっと前に、その実家にいる家内からのメールでこんなセリフがあったのだ、「上京時にこちらに泊まると言うのは、生活に大変なのと、ここ数年の貴方の態度には理解出来ないので、お断りします。」。

さも言われてもしかたがない。しかし、もう一度、交渉してみようとは思う。


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
この記事へのコメント
難しいですね
Bankruptedさん、こんばんは。

世の中色々と難しい事ばかりですね。まぁ、その中でも一番難しいのが人の気持ちでしょうけど。

僕は体調も善くなってきたこともあって昨年の11月あたりから就職活動をしていますが、すでに十数社に応募して見事に散っています。正直、就職活動で燃え尽きそうです。

ブログなどで文章にすればそれなりに面白い内容となりそうですが、それを書くまでの気力というかエネルギーが沸いてきません。それにうまくいってない時にうまくいってない内容を書くと前向きな気持ちさえ折れそうですし・・・。

昔、「101回目のプロポーズ」というドラマがありましたが、100回目で諦めてしまったら101回目に巡り合う幸運には辿り着けないんですよね。「もう一度、もう一度」と一歩踏み出す勇気だけは失いたくないものです。

あ~・・・何を書いているのか自分でもよく分かりません(笑)。そんな心理状態だとご理解くださいませ。
  • 2009-02-09
  • 投稿者 : spadragon
  • URL
  • 編集
この記事へのコメント
spadragonさん、コメント、ありがとうございます。

spadragonさんも、がんばってくださいね。

「仕事」って、何でしょうね。いろんな形があるのでしょうが、組織を離れてみて、個人というものの弱い立場や、組織というものの偉さも、感じます。

しかし、組織の一員であること、いかに、不条理に耐えることの多きことか、私、耐えきれなかった面があります。

かといって、個人にもどってしまえば、だれも相手にしてくれない。

世の中、不条理の積み重なりですね、文句を言ってもしかたがないですが。しかし、人生、家族、仕事、もっと簡単に「1+1=2」で、いけないでしょうかね、簡単になって、単純な喜怒哀楽で過ごしていきたいものです。

「101回目のプロポーズ」は、覚えています。武田哲矢は、演じる中にも、彼の思いがにじみ出ている感じがして、好きです。

まだ私、この歳になって、何かを目標に100回もトライしたことは、ないと思います。これから、あきらめない、その次のために、と、思うようにしたいと思います。

ありがとうございました。
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/357-9df729c9
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック