2009カレンダー (雑談)

2009年のカレンダーの一つを紹介します。
今年のものも紹介した同じ会社のものですが、来年のものも、私はすきなので。
実用性を損なわない範囲で、遊びのデザインがあるのが、いいです。
一方、私自身の現実の生活は、遊び心を持てなく、その前の経済的安定が第一の課題である状況は、続いています。
多少の仕事は入っていますが、今週も、ありそうな仕事がなかったりしています。
やはり、フリーランスの翻訳の仕事には、たよれないわけです。
ほかに、ステディーな仕事を持って、余裕の範囲でするのが、私の場合、正解でしょう。
なんとなく、仕事が入ると、しばらくそのままやってしまうのですが、なんらかの求人への応募を、継続してやっていかなくてはと思います。
他の翻訳会社へのフリーランス登録も、ここ1ヶ月、数社トライしましたが、登録されずが多く、登録された会社もありますが、実際の仕事は、いつあるのかわかりません。
しかし、「ステディーな仕事」を探すのも、きびしいですね。自身の体力や資質、年齢の条件もある中、受け入れ先候補全体が、大不況ですからね。
地元の求人誌も、この夏ころの半分くらいのページ数になっています。 クリックしてくれるとうれしいです→


コメントの投稿
この記事へのトラックバック
キャッシング:お金を借りた経験から...
キャッシングには、緩いところと厳しいところがあります。経験からすると、大手よりも準大手の会社の方が甘いみたいです。まあ緩いということは、危ない人にも融資しているということなので、利率が高くなってしまうので、ぎりぎりで通るところにするのがべストです。ちょ...
- 2008-12-28
- 発信元 : キャッシングでの個人的体験談
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/351-41fad7f1
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)