人間力=総合力 (雑談)
2008.10.5
先日、学生時代の一人の友人と、久しぶりに会いました。
とっても気のいい人です。
ひとつ、感じました。それぞれの人間には、それぞれの未知の領域があるなーと。やはり、育った環境によって、ものの見方や感じ方は違ってくるなーと。
たとえば、家が貧乏だったか裕福だったかだけでも、大きく、まわりの世界の見え方が違ってくるでしょう。
どちらがいい悪いではありませんが、そこは、運命ですね。
会った友人の累々は、事業家だったり、資産もあり、裕福なのです。帰りのバスでも、友人は、その会社の株主で、無料で乗り放題とのこと。
なんか、世界が違います。
余裕を持ってがんばるか、ハングリーでがんばるか、違いますよね。やっぱり、余裕を持ってがんばるほうがいいです。ハングリーでがんばっても、反動も出るし、落ち込んだときの支えがありません。
やはり、そういった環境も含めた総合力というのは、おおいにあるのだと思います。 クリックしてくれるとうれしいです→
/
先日、学生時代の一人の友人と、久しぶりに会いました。
とっても気のいい人です。
ひとつ、感じました。それぞれの人間には、それぞれの未知の領域があるなーと。やはり、育った環境によって、ものの見方や感じ方は違ってくるなーと。
たとえば、家が貧乏だったか裕福だったかだけでも、大きく、まわりの世界の見え方が違ってくるでしょう。
どちらがいい悪いではありませんが、そこは、運命ですね。
会った友人の累々は、事業家だったり、資産もあり、裕福なのです。帰りのバスでも、友人は、その会社の株主で、無料で乗り放題とのこと。
なんか、世界が違います。
余裕を持ってがんばるか、ハングリーでがんばるか、違いますよね。やっぱり、余裕を持ってがんばるほうがいいです。ハングリーでがんばっても、反動も出るし、落ち込んだときの支えがありません。
やはり、そういった環境も含めた総合力というのは、おおいにあるのだと思います。 クリックしてくれるとうれしいです→


コメントの投稿
この記事へのトラックバック
自己 破産 体験
自己破産関連裁判所では増えているような人には多重債務者の方の債務整理をする方法がベストな選択なのかな?裁判所にも責任があるのではな...
- 2008-11-18
- 発信元 : カードローンの天国と地獄
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/337-90867cdd
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)