自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

債務整理への意識 (雑感)

2008.8.6

人間は、どんな考えを持つのも自由です。
同じ人間でも、時が過ぎると違う考え方になることもあります。
どう感じるかも人それぞれ違います。
同じ人間でも、時が過ぎると違う感じ方になることもあります。
解決できない悩みもあります。
過去の後悔もあります。
罪もあります。

債務整理の制度的な救済については、感謝に耐えません。しかし、倫理的な意識については、ある方がおっしゃるように、「金のことは金でしか解決しない」のでしょうね。

「道徳なき経済は悪である。経済なき道徳は意味がない。」のです。

でも、今苦しい方と私は、まずは、自立再生を、目指しましょう。とりあえずの苦しみから救ってもらって、反省して、自立再生を、目指しましょう。

中高年の私には、自己破産しても、ワーキングプアの社会が待ち受けていました。格差社会とはかくあるのかと、痛感するばかりです。

すべてに押しつぶされそうになったら、真夏の真昼の太陽を仰いで、熱中症に倒れて死んでいきたい。

体力が衰弱するときの感覚を最近掴んだから、そういう死に方をするようにでも、がんばるか。

たわごとでした。


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
この記事へのコメント
体も心配ですけど、文章を読む限り、心のほうが心配です。
大丈夫ですか?
体が弱ると心も弱るし、心が弱ると体も弱ってしまいますよね。
なんか足を引っ張り合うような感じのときが、あります。
Bankruptedさんがそんな状態じゃなければいいけど・・・。

あたしは年下なので、何を書いてもエラそうに思えて、
書きづらかったりするんですけど・・・。
でもとにかく、あんまり自分を追い込むようなことはしないでくださいね。
太陽も人を死に追いやりたくて輝いてるわけじゃないだろうし。
Bankruptedさんに元気をあげられるような写真、
週末には必ず撮ってきます。
それを使命だと思って、がんばります。
待っててね。

  • 2008-08-07
  • 投稿者 : やんぴぃ
  • URL
  • 編集
この記事へのコメント
やんぴぃさん、コメント、ありがとう。

元気、出ましたよ。

最近明らかになってきた、今の私の問題は、ワーキングプアと格差社会を、どう生き抜くかなのです。日英翻訳の仕事が最近減っています。年金が出る65までは稼がないといけないのに、中高年に対して社会は冷たいのです。私にだって、できる仕事はたくさんあるはずなのに、なかなか仕事がないのが現状です。少しはこっちのつごうに合わせて仕事させろ!!って、思います。

サラリーマンなんて、大方、たいした仕事はしていないのです。私もそうでしたし、まわりを見てもです。しかし、今の私の感覚からすると、大会社のサラリーマンの所得は高すぎるか、今の私の仕事への報酬が低すぎるか、どちらかです。サラリーマンの所得の高さは、組織のストレスに耐えることに対する報酬なのでしょうか。サラリーマンのストレスは大変なものですからね。

私にできる仕事はたくさんあるはずですが、残念なのは、ここ数ヶ月、腰が重いのと、視力があまり出ないことです。そうすると、現場系や運転系は、躊躇してしまいます。そこに、先日の体調悪化が来て、ふと思ったのが、記事のようなことでした。

でも、そこには、ただでは死なないぞという覚悟があります。最悪でも、仕事中に倒れるくらいの覚悟でもいいぞと、自分に言っています。

やんぴぃさんの生き方は、すてきだと思います。ブログを見て、こんな人が居てうれしいって思います。年は、関係ないです。娘からでも、いろいろ教わることがあります。「40で不惑」なんて、うそです。いくつになっても、悩みはあります。週末の写真は、ぜひ楽しみにしています。でも、無理はしないでね。
この記事へのコメント
Bankruptedさん 今はとにかく休みましょう。
とにかく、あれやこれや考えるのは後にしましょう。

不安な事や悩みや理不尽な事について色々考えてしまうのは解りますが、無理やりにでも休んで、心を落ち着けましょう。

あと、病院へは行ってるのでしょうか?もし調子が悪くなった時には、カッコをつけず、なりふり構わず家族や知り合いに助けを求めて下さいね。

以前、私が死にそうな時にBankruptedさんに言われた言葉です(^^
頑張らなくていいんです。 まず体を直しましょう。
  • 2008-08-07
  • 投稿者 : kazu
  • URL
  • 編集
この記事へのコメント
kazuさん、コメント、ありがとうございます。

そして、語りかけていただいたこと、感謝します。涙が出てしまいました。

ときどきは、環境を変えたい気分になります。旅に出たいとか。でも、できないときはどうしたらいいでしょう? ささやかな深酒? 起き上がれなくなって陶酔感にひたる? 太陽の下でのスポーツドリンク? かみさんが送ってきたサプリ?

でも、私、大丈夫です。ほんとは、休みたいけど。。。

支離滅裂な思いがめぐるこのごろです。でも、ほんと、「カッコをつけず、なりふり構わず」ですね。そういうつもりで、行きます。

病院は、次におかしくなったら行きます。

ありがとうございます。
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/322-01ac02a3
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック