最近体調不良です (雑談)
2008.8.4
先週水曜日の午前、目覚めのときにふらふらしました。ちょっと普段と違うのでした。なんとなく、体に力が入りません。もともと不規則な生活なので、こういうこともあるのかなと思って、とりあえず何か口にしようと思って食べたかったのは、アイスクリーム。食べました。ちょっと気分が落ち着いてきたと思って、やはり体力が落ちているんだろうなと思って、何か食べようと思って、レンジでチンのピザを食べました。その後、お茶を飲んで落ち着いていたら、急に下痢の気配がして、トイレに。そしたら今度はトイレの中で、上からも逆流のムラムラが来てしまって、その場で、上と下と両方からという状況。
こんなことは、初めてでした。その日の午後は、ふらふらで起きていられない状況で、寝ていました。
それから3日間くらい、とんでもなくヒーヒーハーハーの状態でした。なんとか、おかゆやキャベツいため、大根の味噌汁、バナナなどで過ごしました。熱はないのですが、妙に口まわりが全体に痛いという状況が2日めくらいから襲ってきました。
今は、大分落ち着いてきましたが、完全回復ではありません。まだ、口まわりに痛さが残っています。
いやいや、こういう体調の崩し方は初めてなので、不規則な生活や年齢(50過ぎです)のこともあるでしょうが、ひとつのショックです。
体調のことでも精神的なことでも、悩みの質というものは、年代に応じて変わってくるものなのでしょうね。若いころは、若いなりに悩みました。今は今で悩みます。そういうものなのでしょうね。 クリックしてくれるとうれしいです→
/
先週水曜日の午前、目覚めのときにふらふらしました。ちょっと普段と違うのでした。なんとなく、体に力が入りません。もともと不規則な生活なので、こういうこともあるのかなと思って、とりあえず何か口にしようと思って食べたかったのは、アイスクリーム。食べました。ちょっと気分が落ち着いてきたと思って、やはり体力が落ちているんだろうなと思って、何か食べようと思って、レンジでチンのピザを食べました。その後、お茶を飲んで落ち着いていたら、急に下痢の気配がして、トイレに。そしたら今度はトイレの中で、上からも逆流のムラムラが来てしまって、その場で、上と下と両方からという状況。
こんなことは、初めてでした。その日の午後は、ふらふらで起きていられない状況で、寝ていました。
それから3日間くらい、とんでもなくヒーヒーハーハーの状態でした。なんとか、おかゆやキャベツいため、大根の味噌汁、バナナなどで過ごしました。熱はないのですが、妙に口まわりが全体に痛いという状況が2日めくらいから襲ってきました。
今は、大分落ち着いてきましたが、完全回復ではありません。まだ、口まわりに痛さが残っています。
いやいや、こういう体調の崩し方は初めてなので、不規則な生活や年齢(50過ぎです)のこともあるでしょうが、ひとつのショックです。
体調のことでも精神的なことでも、悩みの質というものは、年代に応じて変わってくるものなのでしょうね。若いころは、若いなりに悩みました。今は今で悩みます。そういうものなのでしょうね。 クリックしてくれるとうれしいです→


この記事へのコメント
この記事へのコメント
spadragonさん、コメント、ありがとうございます。
「悩みは永遠」ですか。そうかもしれないですね。
調子のいいときはいいけれど、不調のときも、いくつになっても、ありますものね。
病院は、めんどうくさいのと、怖いのと、両方あって、なかなか行かないってことになってしまっていますが、おっしゃるように、心がけたいと思います。
理屈はもうどうでもいい、自分はもう人間とは思ってはいけない、そんな気分です。
「悩みは永遠」ですか。そうかもしれないですね。
調子のいいときはいいけれど、不調のときも、いくつになっても、ありますものね。
病院は、めんどうくさいのと、怖いのと、両方あって、なかなか行かないってことになってしまっていますが、おっしゃるように、心がけたいと思います。
理屈はもうどうでもいい、自分はもう人間とは思ってはいけない、そんな気分です。
- 2008-08-06
- 編集
この記事へのコメント
お世話になっております。
体調が悪いようですね。大丈夫でしょうか?
調子の悪い時は特にあれこれ考えない方がいいかもしれません。
経験上、そういう時に出す結論や行動はあまりよくない事を選択している事が私は多かったです。
私も本当にエラそうな事など言えませんが、体は大事しないといけないと思っています。
あまり考えこまず、体調を元に戻す事をまず第一に考えてくださいね。
お互い、まだまだこれからです。 頑張っていきましょう。
体調が悪いようですね。大丈夫でしょうか?
調子の悪い時は特にあれこれ考えない方がいいかもしれません。
経験上、そういう時に出す結論や行動はあまりよくない事を選択している事が私は多かったです。
私も本当にエラそうな事など言えませんが、体は大事しないといけないと思っています。
あまり考えこまず、体調を元に戻す事をまず第一に考えてくださいね。
お互い、まだまだこれからです。 頑張っていきましょう。
- 2008-08-06
- 編集
この記事へのコメント
kazuさん、コメント、ありがとうございます。
「体調がよくないときは、あれこれ考えないほうがいい」ですか。そうですね。アドバイス、ありがとうございました。
最近、考え出すと、ずっと考え込むんですけど、昔のことも最近のことも、走馬灯のように頭にめぐってきて、結局、何もまとまらないのです。
体力、気力、頭脳、みんなつながっているのかもしれませんね。
kazuさんも、ぜひぜひ、がんばってくださいね。
「体調がよくないときは、あれこれ考えないほうがいい」ですか。そうですね。アドバイス、ありがとうございました。
最近、考え出すと、ずっと考え込むんですけど、昔のことも最近のことも、走馬灯のように頭にめぐってきて、結局、何もまとまらないのです。
体力、気力、頭脳、みんなつながっているのかもしれませんね。
kazuさんも、ぜひぜひ、がんばってくださいね。
- 2008-08-06
- 編集
コメントの投稿
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/321-c48bfd7d
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
悩みは永遠だそうですよ。はい。
僕も相変わらず悩んでいます。でも、体調ありきなので無理な決断は出来ません。難しいものです・・・。
先日、某有名サッカー選手が心臓に問題が発見されたために引退を発表しましたが、それが僕と同じ状態なので複雑な気持ちになりました。今すぐどうこうということではないにしても、不安ばかりが先行してしまいます。
やはり健康第一ですよ!猪木じゃないですけど「元気があれば何でもできる!」ってやつですね。少しでも不安を感じたら病院で診てもらう。お金はかかりますが、安心を買うと思えば安いものです。