自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

友人の突然の訃報に思うこと (雑感)

2008.7.24

ひとりの友人が、7/21、突然倒れ、逝ってしまったそうです。急性心不全とのこと。以前の会社での同期で、50歳を過ぎたあたりのはずです。

身体もがっちりした頑強な男だっただけに、あまりにも突然で、信じられず、ショックです。

彼とは、会社での新入社員時代、高度成長期の末期、3年くらい一緒の職場にいました。その後は一回か二回、会っただけですが、一年くらい前、電話で話したのが最後でした。今年の年賀状を見たら、「久し振りに一緒に一杯やりたいです。」と書いてありました。残念で、なりません。

改めて、かけがえのない人生のいっときを共有し、彼からの影響を受けたことに、感謝したいと思います。

清濁合わせて人生のいっときを共有した、若いころの友人は、貴重だと、改めて思いました。


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
この記事へのコメント
お世話になっております。kazuです。

ご友人が亡くなられたのですね・・・
心からお悔やみ申し上げます。

しかし、この「死」という奴は、本当に突然やってきます。 病気・事故、色々あるでしょうが今回のご友人のように、若くして亡くなるとは、ご家族の方もそうでしょうし、ご本人もさぞ悔しい思いをしてるでしょう。

以前、借金の問題で自殺を真剣に考えていた事を本当に恥ずかしく、情けなく思います。

生きるという事、死ぬという事。 もっともっと自分自身、深く考えねばならないと思います。

  • 2008-07-28
  • 投稿者 : kazu
  • URL
  • 編集
この記事へのコメント
kazuさん、私の友人のことに、お悔やみを、ありがとうございます。

友達というものは、親子や家族とは異なる面で、貴重ですよね。

人の死は、いつ来るかわかりませんが、kazuさんも私も、そのときが来るまで、がんばって生きていきましょう。どんなにかっこ悪くても、どんなにみじめでも、そのときが来るまで人生わかりませんものね。

向き合うこともある、逃げることもある、救いもある、罪もある、挫折もある、堕落もある、逡巡しながらでも、生きていきましょう。
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/320-40743d7f
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック