GWの高速道路渋滞 (雑談)
2008.5.5
今日は、「子供の日」か。子供たちは、元気に育ってほしい。
こいのぼりに託す思いは、あっていいですよね。
自分も、子供のころのこいのぼりは、よく覚えています。かっこいいな、おもしろいな、うれしいな、って思ったと思います。
今年の私のGWは、特に変わりはない普通の生活です。営業時間自由の、一人の自営業だから、仕事がないときが休み、というだけです。GW途中から仕事が入っているので、今週いっぱい、仕事をやりながら過ごします。本当は、もっと仕事が入らないといけません。そのあたりは、いろいろ考えています。
しかし、さっきのニュースで見ましたが、GWの高速道路の渋滞は、すごいですね。お盆とお正月と並んで、毎年ですね。私も、巻き込まれたことが何度かあります。
行楽や帰省のために、なんでこんなストレスを経なくてはならないのか、休みが3日あっても、行きと帰りで1日ずつ取られると、実質現地では、2泊1日。
やはり、行楽は、有給休暇がある人は、有給休暇を使いましょう。
帰省は、お盆とお正月って相場が決まっているから、避けられないか。
今日は、曇りときどきしとしと雨です。たまにGWって、雨が降るんですよね。ちなみに私の感覚では、4月も毎年雨が多い。今年も多かったです。梅雨時期と同じくらい多いような気がしています。
これから、湯豆腐を食べて、ちょっと寝て、夜10時のNHK(柔道の話らしい)を見て、それからワンクール、仕事しようと思っています。 クリックしてくれるとうれしいです→
/
今日は、「子供の日」か。子供たちは、元気に育ってほしい。
こいのぼりに託す思いは、あっていいですよね。
自分も、子供のころのこいのぼりは、よく覚えています。かっこいいな、おもしろいな、うれしいな、って思ったと思います。
今年の私のGWは、特に変わりはない普通の生活です。営業時間自由の、一人の自営業だから、仕事がないときが休み、というだけです。GW途中から仕事が入っているので、今週いっぱい、仕事をやりながら過ごします。本当は、もっと仕事が入らないといけません。そのあたりは、いろいろ考えています。
しかし、さっきのニュースで見ましたが、GWの高速道路の渋滞は、すごいですね。お盆とお正月と並んで、毎年ですね。私も、巻き込まれたことが何度かあります。
行楽や帰省のために、なんでこんなストレスを経なくてはならないのか、休みが3日あっても、行きと帰りで1日ずつ取られると、実質現地では、2泊1日。
やはり、行楽は、有給休暇がある人は、有給休暇を使いましょう。
帰省は、お盆とお正月って相場が決まっているから、避けられないか。
今日は、曇りときどきしとしと雨です。たまにGWって、雨が降るんですよね。ちなみに私の感覚では、4月も毎年雨が多い。今年も多かったです。梅雨時期と同じくらい多いような気がしています。
これから、湯豆腐を食べて、ちょっと寝て、夜10時のNHK(柔道の話らしい)を見て、それからワンクール、仕事しようと思っています。 クリックしてくれるとうれしいです→


この記事へのコメント
この記事へのコメント
債務大王@バカ2号さん、
コメント、ありがとうございます。
前にも言っていた水族館ですか、明日は? 以前TVで見ましたが、いろいろ水産物のみやげも売っているんだとか、そこかどうjかはわかりませんが、なかなか、そちらの地方も、がんばってますね。
楽しんできてください。
私も、最近、ちょっと変化や刺激がほしいこのごろです。
コメント、ありがとうございます。
前にも言っていた水族館ですか、明日は? 以前TVで見ましたが、いろいろ水産物のみやげも売っているんだとか、そこかどうjかはわかりませんが、なかなか、そちらの地方も、がんばってますね。
楽しんできてください。
私も、最近、ちょっと変化や刺激がほしいこのごろです。
- 2008-05-06
- 編集
コメントの投稿
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/288-35ba4257
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
GWもあと1日。
田舎の道路は例年どおり、帰省の県外ナンバー車の割合が多いです。
大型連休中は、道路が通勤の時間帯より渋滞するのも風物詩みたいなものですね。
そんな中、明日は県内の水族館に行ってみようと思います。
先日はコメントありがとうございました。
ネットの時間がガタ落ちの債務大王でした。