ポタリング (雑談)
2008.4.24
ポタリングという言葉、ご存知でしょうか。先日、TVでやってました。potter(のんびりする、ぶらつく)から来た和製英語だそうで、「自転車でぶらぶら散歩する」ということだそうです。
最近、このポタリングを趣味とする人が、出てきているらしく、TVでは、折り畳み自転車を手で持って電車に乗り、目的地で降りて、ポタリングを楽しむ人の様子が、紹介されていました。
また、東京でも、ある自転車部品メーカーのギャラリーがあって、そこで、ポタリングの会を主催したりするようです。TVでは、片道1時間弱のコースで、築地市場までポタリングする様子が、紹介されていました。
都心を自転車で散歩するというのも、いいですね。
私も、自転車でどこかに行くときは、よく、まだ一度も通ったことのない路地なんかを、わざわざ通ってみたりします。すると、ちょっとした発見があったりします。
また、都会では、駐輪場問題がありますが、私の住んでいる地方都市では、街中で何件かに寄りたいときは、駐車場問題がある車より、便利にまわれます。
街中で車道を走りにくいところはありますが、自転車は、車道の左端を走るのが原則ですので、十分注意して、車を運転する人の注意力の傾向を考慮に入れて、堂々と走りましょう。
ポタリング、自転車で坂はきついのはありますが、とっても、いい趣味ですね。
私も、いつか趣味にしたいと思いました。 クリックしてくれるとうれしいです→
/
ポタリングという言葉、ご存知でしょうか。先日、TVでやってました。potter(のんびりする、ぶらつく)から来た和製英語だそうで、「自転車でぶらぶら散歩する」ということだそうです。
最近、このポタリングを趣味とする人が、出てきているらしく、TVでは、折り畳み自転車を手で持って電車に乗り、目的地で降りて、ポタリングを楽しむ人の様子が、紹介されていました。
また、東京でも、ある自転車部品メーカーのギャラリーがあって、そこで、ポタリングの会を主催したりするようです。TVでは、片道1時間弱のコースで、築地市場までポタリングする様子が、紹介されていました。
都心を自転車で散歩するというのも、いいですね。
私も、自転車でどこかに行くときは、よく、まだ一度も通ったことのない路地なんかを、わざわざ通ってみたりします。すると、ちょっとした発見があったりします。
また、都会では、駐輪場問題がありますが、私の住んでいる地方都市では、街中で何件かに寄りたいときは、駐車場問題がある車より、便利にまわれます。
街中で車道を走りにくいところはありますが、自転車は、車道の左端を走るのが原則ですので、十分注意して、車を運転する人の注意力の傾向を考慮に入れて、堂々と走りましょう。
ポタリング、自転車で坂はきついのはありますが、とっても、いい趣味ですね。
私も、いつか趣味にしたいと思いました。 クリックしてくれるとうれしいです→


コメントの投稿
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/278-f17a7a87
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)