自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

キッチン流し台の棚へのDIY (雑談)

2008.4.20

今夜、天気予報に反して、さっきまで雨が降っていました。明日は、街に出るので、晴れてほしいBankruptedです。このあと、天気予報を見ます。

下の写真は、私が日曜大工で工作したあとの、キッチン流し台の上の棚です。

Tana


こんな感じの棚、けっこうありませんか。(写真の棚の木の底板はDIYで木の板をはめたあとですが、もともとは木の底板はない状態で、ステンレスか何かの、底板になっています。)

その、もともとの底板が、部品として固定されているのではなく、単に置いてあるだけで、持ち上げると取り外せるということに気付きました。

そこで、せまいスペースのキッチンを、有効利用する方法として考えたDIYです。構造物に一切傷を付けていません。

もともとの底板をはずして、底板を支えているまわりの枠を見てみたときに、底板の下に、一枚板をはさんで、その板の下側に、フックを付けてやれば、構造物に傷を付けずに、キッチン用品の整理に便利になるだろうと考えました。

まわりの枠の形状に合わせて寸法をメジャーで測り、四隅に切り欠きを入れた長方形の板を製作しました。そこに、フックを数本取り付けて、セットしてみると、うまくいきました。

実用的で、けっこう便利に使えています。


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/274-22e90022
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック