自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

上水道と下水道の区別 (雑談)

2008.4.10

私、長い間、上水道と下水道の区別の仕方を間違えていました。

私、飲料水=上水道、それ以外=下水道、のように思っていて、トイレの水は下水道と思っていたのでしたが、トイレの水も、上水道でした。

上水道=給水全般、下水道=排水全般、なのですね。

下水道料金は、メーターで計測される上水道の使用量と同量が、みなしで課金されると聞いていました。それは事実のようです。

トイレの水は下水道と思っていたころは、トイレの水流しを節約しても、どうせ上水道使用量のみなしで決められるのだら、直接の出費節約にはならないと思っていたのですが、そうではなくて、トイレの水流しの節約も、出費節約になるのだと、最近、知りました。

---------------

家庭のトイレに流れる手洗い水や、ウォシュレットで噴き出す水も上水道で、飲めるそうです(機器や配管の衛生面は別の要素とのことですが)。

公共建物の中や、高速道路のサービスエリアのトイレの、手を洗うところの水も、飲めるそうです(飲めないとのただし書きがある場合を除く)。

公園の水道も、飲めるそうです。

インターネットでの情報と、水道局の人に電話で、教えてもらいました。


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/265-479f9429
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック