福田首相の好きでない印象 (雑談)
2008.3.28
今、首相の福田さん、
官房長官だったころから、TVでよく、福田さんの言動を見てきました。
あくまでも、個人的な印象ですが、福田さんという人、あまり好きではありません。
首相としての評価とは別のことですが、この人の言うことは、素直に受け取れないのです。
その原因の一つは、以前からよく見せる、含み笑い。
そして、一度、具体的な場面は忘れましたが、「おまえらなんか、相手にできない」とかなんか、捨てゼリフを言ったのでした。普段がまんしてでも、中庸を保つようにしているように見えますが、それが、「だれでも、それぞれの立場があるから尊重しよう」という信念からではないのではないかと思えます。
「含み笑い」からは、本心は別だよという印象を受け、先の「捨てゼリフ」からは、「ふん」という、人を見下す心根を見た気がするのです。
本心がわからない、あるいは、心根がきらいな人に対しては、私は、離れます。仕事上であれば、距離を置きます。
福田さんをよく知っているわけではありません。あくまでも、個人的な印象です。 クリックしてくれるとうれしいです→
/
今、首相の福田さん、
官房長官だったころから、TVでよく、福田さんの言動を見てきました。
あくまでも、個人的な印象ですが、福田さんという人、あまり好きではありません。
首相としての評価とは別のことですが、この人の言うことは、素直に受け取れないのです。
その原因の一つは、以前からよく見せる、含み笑い。
そして、一度、具体的な場面は忘れましたが、「おまえらなんか、相手にできない」とかなんか、捨てゼリフを言ったのでした。普段がまんしてでも、中庸を保つようにしているように見えますが、それが、「だれでも、それぞれの立場があるから尊重しよう」という信念からではないのではないかと思えます。
「含み笑い」からは、本心は別だよという印象を受け、先の「捨てゼリフ」からは、「ふん」という、人を見下す心根を見た気がするのです。
本心がわからない、あるいは、心根がきらいな人に対しては、私は、離れます。仕事上であれば、距離を置きます。
福田さんをよく知っているわけではありません。あくまでも、個人的な印象です。 クリックしてくれるとうれしいです→


この記事へのコメント
この記事へのコメント
spadragonさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
私も、福田さんには、もっと率直なビジョンを、言葉と態度で、示してほしいと思います。率直に示せるビジョンがないはずがありません。あまりにも、何を考えているか、伝わってきません。サラリーマンにも会社での軋轢があるように、政治家にも軋轢はあるでしょう。その中でも、各課題について、首相としての率直な考えを、率直な姿勢で、国民に伝えてほしいものだと思います。
安部さんには、極論を感じましたが、率直さは伝わってきたと感じます。最後の進退も、そのときが阿部さんの力尽きたときであったのでしょう。そんなタイミング、自分で選べませんから、まわりに迷惑をかけるのも、いたしかたないのかもしれません。
お仕事のこと、きびしい場面かもしれませんが、乗り越えられんことを、お祈りします。
コメント、ありがとうございます。
私も、福田さんには、もっと率直なビジョンを、言葉と態度で、示してほしいと思います。率直に示せるビジョンがないはずがありません。あまりにも、何を考えているか、伝わってきません。サラリーマンにも会社での軋轢があるように、政治家にも軋轢はあるでしょう。その中でも、各課題について、首相としての率直な考えを、率直な姿勢で、国民に伝えてほしいものだと思います。
安部さんには、極論を感じましたが、率直さは伝わってきたと感じます。最後の進退も、そのときが阿部さんの力尽きたときであったのでしょう。そんなタイミング、自分で選べませんから、まわりに迷惑をかけるのも、いたしかたないのかもしれません。
お仕事のこと、きびしい場面かもしれませんが、乗り越えられんことを、お祈りします。
- 2008-04-06
- 編集
この記事へのコメント
仕事は・・・まぁ、なんとかなりますよ。ていうか、なんとかします。もう慣れっこです。
僕は谷ばかりの人生を歩んできたので(自業自得)、ホリエモン風に言うならばこれくらいは想定内です(笑)。まだまだこれからです。
僕は谷ばかりの人生を歩んできたので(自業自得)、ホリエモン風に言うならばこれくらいは想定内です(笑)。まだまだこれからです。
- 2008-04-06
- 編集
コメントの投稿
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/253-4cebb47a
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
僕も福田さんは好きになれません。
何を語るにもどこか他人事で、傍観者的な発言と表情が信用できないのです。
安倍さんは期待していただけに残念でしたが、何かをやろうとしていたのは感じましたし、己の発言と行動に関しては責任を負う気構えも感じました。
しかし、福田さんは・・・。皆、彼に一体何を期待したのでしょうか?何もやらない、何も出来ない人間よりも、何かを試みて失敗をする人間の方が魅力的であるし、期待が持てると僕は思うのですが・・・。