個人の保証人がいる場合の債務整理の困難
2008.3.21
世の中に、割り切れないと思えることは、たくさんあります。
そのうちのひとつ、これはどう考えたらいいのでしょうか。
債務整理をせざるを得ない状況に陥った人が、債務整理の制度を自身に適用しようとしたとき、残債は、債権者の損失となるか、あるいは保証人が弁済しなくてはなりません。もし、債務について、「個人の保証人」がいた場合には、本人が債務整理できても、債務は消滅せず、保証人に残るということです。保証人に支払い能力がなければ、保証人も、債務整理をしなくてはならなくなるということです。
保証人が、個人ではなく、法人であれば、ある意味、そこには、あらかじめ、「保証料」を支払っていて、ビジネス上のリスクが現実になっただけです。実損失を与えることですので、「だけ」と言ってはいけませんが、そういう契約ではあります。あるいは、保証人不要の債務には、その利息に、保証料も含まれているはずです。
そういうことと違うのは、個人の保証人です。個人の保証人は、ビジネスではありません。
個人の保証人を立てなければいけない債務も、あるでしょう。
個人の保証人を立てた債務があって、債務整理する場合、多くの場合、保証会社の、ビジネスとしての損失とは、質の異なる影響が、個人の保証人に及ぶものと想像します。
自分が債務整理をしても、保証人も債務整理をしなくてはならなくなる場合もある、という、制度の現状に、疑問を感じます。
提案
債務については、個人の保証人を一切認めず、保証会社のみとする。
----------
過去の関連記事
どの方法で債務整理をするか
http://bankrupted.blog115.fc2.com/blog-entry-24.html
人的保証人への迷惑
http://bankrupted.blog115.fc2.com/blog-entry-36.html
---------------
2008.3.22追記
「債務については、個人の保証人を一切認めず、保証会社のみとする。」とは、債務の契約を結ぶ際に、保証人として個人を認めない、という趣旨です。債務整理の際に、個人の保証人はなかったものにするという意味ではありません。言葉不足だったかもしれませんので、付記します。 クリックしてくれるとうれしいです→
/
世の中に、割り切れないと思えることは、たくさんあります。
そのうちのひとつ、これはどう考えたらいいのでしょうか。
債務整理をせざるを得ない状況に陥った人が、債務整理の制度を自身に適用しようとしたとき、残債は、債権者の損失となるか、あるいは保証人が弁済しなくてはなりません。もし、債務について、「個人の保証人」がいた場合には、本人が債務整理できても、債務は消滅せず、保証人に残るということです。保証人に支払い能力がなければ、保証人も、債務整理をしなくてはならなくなるということです。
保証人が、個人ではなく、法人であれば、ある意味、そこには、あらかじめ、「保証料」を支払っていて、ビジネス上のリスクが現実になっただけです。実損失を与えることですので、「だけ」と言ってはいけませんが、そういう契約ではあります。あるいは、保証人不要の債務には、その利息に、保証料も含まれているはずです。
そういうことと違うのは、個人の保証人です。個人の保証人は、ビジネスではありません。
個人の保証人を立てなければいけない債務も、あるでしょう。
個人の保証人を立てた債務があって、債務整理する場合、多くの場合、保証会社の、ビジネスとしての損失とは、質の異なる影響が、個人の保証人に及ぶものと想像します。
自分が債務整理をしても、保証人も債務整理をしなくてはならなくなる場合もある、という、制度の現状に、疑問を感じます。
提案
債務については、個人の保証人を一切認めず、保証会社のみとする。
----------
過去の関連記事
どの方法で債務整理をするか
http://bankrupted.blog115.fc2.com/blog-entry-24.html
人的保証人への迷惑
http://bankrupted.blog115.fc2.com/blog-entry-36.html
---------------
2008.3.22追記
「債務については、個人の保証人を一切認めず、保証会社のみとする。」とは、債務の契約を結ぶ際に、保証人として個人を認めない、という趣旨です。債務整理の際に、個人の保証人はなかったものにするという意味ではありません。言葉不足だったかもしれませんので、付記します。 クリックしてくれるとうれしいです→


コメントの投稿
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/247-73595d12
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)