自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

代行運転のバイト、くび (雑談)

2008.3.19

ここ3週間くらい、本業での稼働のため、代行運転のバイトを、休んでいたのですが、2、3日前に、「バイト代だけ取に来て」と、社長から電話があったので、きのうの午後、行ってきました。

「もう、来なくていいから」と、言われました。「2週間休むと言ったのに、何の連絡もなく3週間になるじゃないか。もう来る気はないんだと解釈したから、もういい。」とのことです。

でも、もともと、「2週間くらい」と言ってあって、「目途がついたら連絡します」と、言ってあったし、いままでも、同じようなケースがありました。また、むこうから、この日来れる?とか聞いてきたり、バイト予定日でも、むこうから、直前にバイトキャンセルされることもありました。もともと、定期的には出られない、と、言ってありましたし、こちらの本業の性質(急なオーダーが多い、スケジュールが確定しにくい)も言っており、それでもいいからと言われて、始めたのです。そういう、お互い様の関係だと、認識していました。

セリフとは別な意図があったのかなー、とも、疑問はわきますが、それはわかりません。

もし、お互いの認識が異なってしまっていたのだとしたら、私の選択は、相性が悪い相手として、つきあいをあきらめるということになります。私に落ち度があると、自分でも、思えないので、つきあう意味がある相手と思えないからです。相手は、「お客様」ではないですからね。雇い主とアルバイトの相応な関係として、こちらが、悪いとは思えません。

「好きな人が現れたら、きらいな人も、同時に、どこかにできている。きらいな人が現れたら、同時に、好きな人も、どこかにいる。」と、思いますので、この場合にも、あてはめます。

また、コミュニケーションということで考えると、人はみな、自分勝手な解釈をしがちで、相手の言葉を、自分が理解したいようにしか記憶しない、という点も、思うところです。こちらの重要点の意識と、相手の重要点の意識がずれていると、こういうすれ違いになりやすいのだと思います。「大事なことは何回も言え」と、教えられたことがあります。1回言ったらわかるだろう、ではなくて、何回も同じ事を言うことで、相手に、こちらにとって「大事なこと」を、認識してもらうわけです。そういうことはあるなーと、再び感じた出来事でもありました。


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
この記事へのコメント
いきなり「くび」は、経営者としてはどうかなっていう気はしますけどね。
相手の気持ちを確認する余裕くらいは、持っていてほしいなーって。

それなのに腹を立てている様子もなく、
冷静に受け止めているBankrupedさんは、
やっぱり大人なんだなあ。

「許す」ってことができる人。
あたしもそういう人間になりたいです。
いえ、なります。
・・・ダンナ以外には。
  • 2008-03-19
  • 投稿者 : やんぴぃ
  • URL
  • 編集
この記事へのコメント
やんぴぃさん、コメント、ありがとう。

相手は、最初から結論を出していたので、話し合いとか相談は無駄と、直感しました。
2、3言は話しましたが、「じゃ、わかりました」で、さよならしました。あとは、今クリーニングに出している、制服のポロシャツとブルゾンを、返しにいくだけです。
もちろん、ショックはあり、カチンとは来ましたよ。そのあと、スーパーのベンチで、タバコ吸って、落ち込んでましたもん。
でも、バイトでこんな経験は、過去にもあって、今回で3回めです。
世の中、なんとも、せつないです。
そんな相手は、「許す」というよりも、私から「離れる」だけです。

ダンナさん、いじめすぎないように!(^_-)-☆
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/244-b16d4d64
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック