自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

根暗な自分を受け入れる (雑談)

2008.3.17

私は、たぶん、「根暗」です。

昔からですが、でも今はちょっと、意識が違ってきています。

昔、根暗な自分がいやでした。根暗じゃ、もてないし、社会からも受け入れてもらえない、とか思って、努めて、根暗ではないように、振舞おうと努力したんです。

でも、無理は、ばれてしまうんですね。

きつい言葉でした。

「もうちょっと、自分のままでいいんじゃない?」と、学生時代、何度かデートした相手に言われました。その人、私が社会人になってから、一度、訪ねてきてくれました。そのときの相手の気持ちは、今思うと、そのとき、図れなかったように思います。

もう一人、学生時代、
「無理よ無理」と、よく言われました。私の性格を見てのことだったと思います。「私には、何があっても、連絡ちょうだい」って、はがきもらいました。この人も、大切な人です。そのつもりでいましたが、年月が経ち、連絡がとれなくなってしまいました。

そして、今のかみさん、
「あなた、今、自信ないでしょう?」、と、結婚前に、言われたことがあります。ずぼしでした。

会社での宴会、オリジナルの歌を、やむなく歌ったら、
「暗い暗い」と、身もだえしてのた打ち回るパフォーマンスをやる後輩がいました。

会社の英会話の外人の先生
「Are you nerves?」、やはり、そのように見えたんでしょう。

そうか、心って、ごまかせないんだ、ということを、数々の経験から、やっと、学びました。

それで、あるとき、気付きました。

「根暗で何が悪いんだ?」って。もう、無理はしないって決めてから、心が、楽になりました。

根暗でも、いいんです、私は、と、思える前は、「八方美人」になろうとしていたんですね。でも、「八方美人」って、ありえないと、あるとき、思いました。「相性のいい人と同じ数だけ、相性の悪い人がいる」って、勝手な法則を、思いつきました。

好きな人が現れたら、きらいな人も、同時に、どこかにできている、って、思うんです。きらいな人が現れたら、同時に、好きな人も、どこかにいる、って、思うんです。

これは、案外、素直に、思えます。

感傷にひたることも、得意な私です。こんな歌も、いいです。

「遠くで汽笛を聞きながら」
http://www.youtube.com/watch?v=Lg8NIweawDo


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/241-ced19629
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック