言葉の重みとHow to say (雑感)
2008.3.16
言葉って重いです。伝わり方も含めて、重いですよね。
たとえば、同じ「ありがとう」という言葉でも、同じ「死ねば?」という言葉でも、与えてしまう印象は、状況によって、異なります。
たとえば、「ありがとう」と、何に対してもノーテンキな人に言われても、うれしくないですよね。(ノーテンキな人とは、なんでもかんでも、世の中、「ありがとう」と言っていればすむと思っているような人です。)
「死ねば?」って、極端ですが、たぶん、皆さん、ドラマなどで、何度か、こんなセリフ、聞いたこと、ありませんか。先日も、あるTVドラマで、だれかが、「おれ、死んじゃうかもしれないよ」と言いました。それに対して、相手は、「死ねば?」と言いました。「ええっ? そんな簡単に言わないでよ」と、最初の人は返しました。・・・この場合、おまえ、甘えんじゃないよ、みたいな、相手さんの気持ちが伝わったりします。
そういうことから、言葉っていうのは、「誰が言うか」、「どういう状況で発するか」で、まったく、伝わり方が、違ってくると思うのです。
「誰が言うか」については、やはり、「あの人がいうなら」ってことは、おおいにあるでしょう?
「どういう状況で発するか」については、対面で発するか、独り言で発するか、文書で発するか、インターネットで発するか、など、いろいろな状況があります。
特に、インターネットで発する場合、そこは、顔が見えない/声も聞こえない社会で、相手の反応を見ての、動作や表情や追加の言葉で、印象の補正ができません。ですので、いっそうの気遣いが、大切だと思います。
コミュニケーションって、そうそう簡単ではないと思います。相手と自分の状況のすべてが違うからです。ですので、「言葉の重みとHow to say」は、おおいに意識しなければ、いけない、と、思います。 クリックしてくれるとうれしいです→
/
言葉って重いです。伝わり方も含めて、重いですよね。
たとえば、同じ「ありがとう」という言葉でも、同じ「死ねば?」という言葉でも、与えてしまう印象は、状況によって、異なります。
たとえば、「ありがとう」と、何に対してもノーテンキな人に言われても、うれしくないですよね。(ノーテンキな人とは、なんでもかんでも、世の中、「ありがとう」と言っていればすむと思っているような人です。)
「死ねば?」って、極端ですが、たぶん、皆さん、ドラマなどで、何度か、こんなセリフ、聞いたこと、ありませんか。先日も、あるTVドラマで、だれかが、「おれ、死んじゃうかもしれないよ」と言いました。それに対して、相手は、「死ねば?」と言いました。「ええっ? そんな簡単に言わないでよ」と、最初の人は返しました。・・・この場合、おまえ、甘えんじゃないよ、みたいな、相手さんの気持ちが伝わったりします。
そういうことから、言葉っていうのは、「誰が言うか」、「どういう状況で発するか」で、まったく、伝わり方が、違ってくると思うのです。
「誰が言うか」については、やはり、「あの人がいうなら」ってことは、おおいにあるでしょう?
「どういう状況で発するか」については、対面で発するか、独り言で発するか、文書で発するか、インターネットで発するか、など、いろいろな状況があります。
特に、インターネットで発する場合、そこは、顔が見えない/声も聞こえない社会で、相手の反応を見ての、動作や表情や追加の言葉で、印象の補正ができません。ですので、いっそうの気遣いが、大切だと思います。
コミュニケーションって、そうそう簡単ではないと思います。相手と自分の状況のすべてが違うからです。ですので、「言葉の重みとHow to say」は、おおいに意識しなければ、いけない、と、思います。 クリックしてくれるとうれしいです→


この記事へのコメント
この記事へのコメント
やんぴぃさん、コメント、ありがとう。
やんぴぃさんとこは、楽しい会話の宝庫ですね。
私は、ただ、隅で、会話に加われず、聞いて楽しみます。
むかし、そんな人のおうちにお邪魔したことがありました。東京の下町の、楽しい人たちでした。
やんぴぃさんに何があるか、伝わってきます。
やんぴぃさんとこは、楽しい会話の宝庫ですね。
私は、ただ、隅で、会話に加われず、聞いて楽しみます。
むかし、そんな人のおうちにお邪魔したことがありました。東京の下町の、楽しい人たちでした。
やんぴぃさんに何があるか、伝わってきます。
- 2008-03-17
- 編集
コメントの投稿
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/237-4c6b03c2
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
ネットでの発言で人を傷つけていないかなっていうのは、
いちばん心配になることですね。
なんか改めて、戒められたような気がします。
言葉の重みを意識して、これからも書いていかないとなあって。
ありがとうございました。
でも何度もコメントのやりとりをさせていただいているので、
Bankruptedさんになら、「ばか」って書かれても、平気ですよ(笑)。
そういう関係性も、きっと大切なんでしょうね。