水は山のおかげ、山は水のおかげ (雑談)
2008.3.5
「水は山のおかげ、山は水のおかげ」
以前記事にしていた、2007年秋放送の、NHKの土曜ドラマ「ジャッジ」の中でのセリフですが、改めて、大事にしたいセリフです。自然の中の水と山、人間と自然、人間と社会、の関係において、そうだと思います。
「持ちつ持たれつ」、「人間も自分ひとりの力で生きていけるわけではない」というわけです。
しかし一方、人間の個人対個人においては、自分の欲する距離感と、相手の欲する距離感が合わないと、つきあっていけない、とも、思います。ここのところは、相手から、「持ちつ持たれつ」と言われても、いやなことはあるわけです。
ちょっと矛盾、どう違うのか。
いっしょに考える土台が違うはずですよね。
うまく言えないけど。。。
「持ちつ持たれつ」なんていやだっていう相手は、いると思います。その場合は、お互いに違いを認めて、部分的につきあえればいいし、まったくつきあえなくても、それでいい。
その、「ジャッジ」の主題歌、「路の途中」、さっき、聞きたいと思ったのですが、YouTubeで、なくて、残念。
---------------
ときどき、今まで紹介した歌、今でも、私は、ときどき、YouTubeで聞くんです。
私家版タイトルで、再掲します。ときどき聞く自分のために。
It's still worth living
http://www.youtube.com/watch?v=bNPr7gGDdXA
または
http://www.youtube.com/watch?v=W5-_3Nj2VpA
かけなれたダイヤルまわしかけてふと指を止める
http://www.youtube.com/watch?v=yTr6pBfHQgg&feature=related
または
http://www.youtube.com/watch?v=gsVoJbEhTag
夢の坂道は。。。
http://www.youtube.com/watch?v=vvy6WChPPqQ&feature=related
時代おくれの男になりたい
http://www.youtube.com/watch?v=aYMFJoxq7hk クリックしてくれるとうれしいです→
/
「水は山のおかげ、山は水のおかげ」
以前記事にしていた、2007年秋放送の、NHKの土曜ドラマ「ジャッジ」の中でのセリフですが、改めて、大事にしたいセリフです。自然の中の水と山、人間と自然、人間と社会、の関係において、そうだと思います。
「持ちつ持たれつ」、「人間も自分ひとりの力で生きていけるわけではない」というわけです。
しかし一方、人間の個人対個人においては、自分の欲する距離感と、相手の欲する距離感が合わないと、つきあっていけない、とも、思います。ここのところは、相手から、「持ちつ持たれつ」と言われても、いやなことはあるわけです。
ちょっと矛盾、どう違うのか。
いっしょに考える土台が違うはずですよね。
うまく言えないけど。。。
「持ちつ持たれつ」なんていやだっていう相手は、いると思います。その場合は、お互いに違いを認めて、部分的につきあえればいいし、まったくつきあえなくても、それでいい。
その、「ジャッジ」の主題歌、「路の途中」、さっき、聞きたいと思ったのですが、YouTubeで、なくて、残念。
---------------
ときどき、今まで紹介した歌、今でも、私は、ときどき、YouTubeで聞くんです。
私家版タイトルで、再掲します。ときどき聞く自分のために。
It's still worth living
http://www.youtube.com/watch?v=bNPr7gGDdXA
または
http://www.youtube.com/watch?v=W5-_3Nj2VpA
かけなれたダイヤルまわしかけてふと指を止める
http://www.youtube.com/watch?v=yTr6pBfHQgg&feature=related
または
http://www.youtube.com/watch?v=gsVoJbEhTag
夢の坂道は。。。
http://www.youtube.com/watch?v=vvy6WChPPqQ&feature=related
時代おくれの男になりたい
http://www.youtube.com/watch?v=aYMFJoxq7hk クリックしてくれるとうれしいです→


この記事へのコメント
bankrupted
コメントをどうぞ
- 2008-03-05
- 編集
この記事へのコメント
コメントの投稿
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/232-b119692d
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)