自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

5.1 現在の状況

2007.5.8の免責許可を受けて、正直、なんとも心が軽くなりました。

不謹慎ではあります。

しかし、自己破産の事実は、客観的にも、自分の心からも消えません。世の中の商行為の中での約束を破ったことは、罪です。

この罪を、償うことが必要です。

と言っても、直接償うすべはありません。

今からできることを考えてするしかないと思います。

家族、地域の知人、をはじめ、皆さんのお役に立つことを、積極的にやっていきたいと思います。

自分の経済力を高める努力も必要です。翻訳の仕事をベースにしつつ(保証のないフリーランスなので、いつこけるかはわかりません、こけたら、日雇いでも住み込みでもやるしかありません)、インターネットでの個人ビジネスにも挑戦していきたいと、思っています。このサイトも、アフィリエイトサイトです。

ちなみに、ほかの体験談にもありましたが、免責認可のあと、闇金融に違いない業者からのDMが、やはりけっこう来ています。絶対に申し込みません。特に、クレジットカードをうたったものが多いです。

全部は調べていませんが、「関東財務局******号」のようにDMに出ていても、偽りであることがわかりました。関東財務局のウェブサイト(http://www.mof-kantou.go.jp/frames/kinyuu/kashikin/akusitsu.htm)に、「無登録で貸金業を行っていると判明したもの」のリストに載っていました。


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/23-257ba64b
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック