ブログという形態の価値、あり (雑感)
2008.3.3
Bankruptedです。こんばんは。
自分の記事が、はずかしくなったり、調子に乗りすぎだなーって思ったり、することがあります。
あとで、しょうもない記事だなーと思ったりもします。
修正したり削除したりすることもあります。
あるいは、書いている途中やあとで、意味あるのかなーなんて思うことはしょっしゅうです。そんなとき、どうしようかなってとき、最低でも自分のためだと思って、記事をアップしたり、まあいいやって残したりすることもあります。
ブログで発信している人、みなさん、そういうことはあるのではないかと思います。
みんな、人生の路の途中なんだから。その、途中の言葉なんだから。
かっこいい言葉で飾る必要はない。
ブログは、校正後の書籍ではないでしょう?
ブログで書くってこと、ある意味で、著名人の書籍より、伝わる力を感じます。 クリックしてくれるとうれしいです→
/
Bankruptedです。こんばんは。
自分の記事が、はずかしくなったり、調子に乗りすぎだなーって思ったり、することがあります。
あとで、しょうもない記事だなーと思ったりもします。
修正したり削除したりすることもあります。
あるいは、書いている途中やあとで、意味あるのかなーなんて思うことはしょっしゅうです。そんなとき、どうしようかなってとき、最低でも自分のためだと思って、記事をアップしたり、まあいいやって残したりすることもあります。
ブログで発信している人、みなさん、そういうことはあるのではないかと思います。
みんな、人生の路の途中なんだから。その、途中の言葉なんだから。
かっこいい言葉で飾る必要はない。
ブログは、校正後の書籍ではないでしょう?
ブログで書くってこと、ある意味で、著名人の書籍より、伝わる力を感じます。 クリックしてくれるとうれしいです→


コメントの投稿
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/228-84567e98
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)