スクリーンカッターってソフト、知ってますか? (雑談)
2007.2.24
今日は、すごい風ですね。
一つ、便利な、画像関連のフリーソフトを紹介したいと思います。
「スクリーンカッター」というソフトです。知ってます?
これは、私が仕事でもプライベートでも、便利に使えている、画像切り抜きキャプチャーのフリーソフトです。
コンピューターの画面に写っているそのままを、枠で囲って、「F2」キーのワンタッチでコピーできてしまいます。トリミングの手間が省けます。bmpやjpgでの保存も簡単です。
以前仕事していたDTP(印刷物などのレイアウト制作)の会社でも、便利ソフトとして、イントラネットでスタッフに推奨されていました。
たとえば、スクリーンカッターを使ってjpgで保存した例として、こんなふうになります。

Vector内で「スクリーンカッター」で検索すると、「スクリーンカッター2003」とか出てきました。シェアウェアのようです。
私が使っているのは、フリーウェアなので、その後、シェアウェアになったのかもしれません。
ただ、「ScreenCutterLite」というのも、別ルートで見つかり、こちらは「フリーソフト」となっています。こちらでダウンロードしてみたら、どうでしょう。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se359952.html
-----------
追記: 「ScreenCutterLite」を、上記からダウンロードしてみました。私が今使っているものから、若干変わっているようです。やはり、シェアウェアへの移行に伴って、機能を限定した「lite」をフリーウェアにしたようです。この「lite」では、bmpでしか保存できないようです。それってけっこう残念ですね。(シェアウェア版ならできます。) 私が使っているのは、bmpでもjpgでもできんるですが。bmpだと、容量が大きくなってしまいますからね。 クリックしてくれるとうれしいです→
/
今日は、すごい風ですね。
一つ、便利な、画像関連のフリーソフトを紹介したいと思います。
「スクリーンカッター」というソフトです。知ってます?
これは、私が仕事でもプライベートでも、便利に使えている、画像切り抜きキャプチャーのフリーソフトです。
コンピューターの画面に写っているそのままを、枠で囲って、「F2」キーのワンタッチでコピーできてしまいます。トリミングの手間が省けます。bmpやjpgでの保存も簡単です。
以前仕事していたDTP(印刷物などのレイアウト制作)の会社でも、便利ソフトとして、イントラネットでスタッフに推奨されていました。
たとえば、スクリーンカッターを使ってjpgで保存した例として、こんなふうになります。


Vector内で「スクリーンカッター」で検索すると、「スクリーンカッター2003」とか出てきました。シェアウェアのようです。
私が使っているのは、フリーウェアなので、その後、シェアウェアになったのかもしれません。
ただ、「ScreenCutterLite」というのも、別ルートで見つかり、こちらは「フリーソフト」となっています。こちらでダウンロードしてみたら、どうでしょう。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se359952.html
-----------
追記: 「ScreenCutterLite」を、上記からダウンロードしてみました。私が今使っているものから、若干変わっているようです。やはり、シェアウェアへの移行に伴って、機能を限定した「lite」をフリーウェアにしたようです。この「lite」では、bmpでしか保存できないようです。それってけっこう残念ですね。(シェアウェア版ならできます。) 私が使っているのは、bmpでもjpgでもできんるですが。bmpだと、容量が大きくなってしまいますからね。 クリックしてくれるとうれしいです→


コメントの投稿
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/219-7b546059
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)