自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

心根からやさしい人たち (雑談)

2008.2.4

先日の昼間、横の台所で、母が、テレビを見ていました。テレビのスピーカーの向きが私側に向いているので、見ている本人より大きな音で聞こえてしまいます。集中が妨げられるときは、テレビを消させるのですが、そのときは、割に単純な作業をしていたので、そのままにしておきました。

「徹子の部屋」だったです。黒柳徹子の声が聞こえてきました。黒柳徹子って、コンスタントに元気で、しゃべりも順調ですねー、感心。

そして、ふと思ったのは、この人、誰に対しても、よくしゃべる、しかもテンポよく。そのセリフはまた、ゲストにやさしい。これだけ早口でよくしゃべるのは、本音でしゃべっているのではないか。ということは、この人、心根からやさしいのではないかと、思いました。

南こうせつ、この人も、コンスタントに活動していますね。昔のかぐや姫のときは、それほど歌い方にインパクトを感じたわけではなく、どうなるんだろうと思っていましたが、その世代のミュージシャンで、今でもコンスタントにメジャーに活動している一人になっていますね。なぜこの人がコンスタントにメジャーに活動できているのか、を思うのですが、たぶん、自分に対して無理をしていないからだと思います。無理をしないでメジャーに出られるということは、あの人の歌は、やはり心根からの歌で、むりやり作った歌ではないからだと思います。

一見だけやさしそうな人も多いですよね。人によって態度を変える人も多いです。

もちろん、TPOはわかるけど、相手の地位や能力の上下で態度を変える人は、きらいです。そんな人だらけですけど。

コンスタントにやってこられている黒柳徹子や南こうせつは、心根からやさしいから、世の中に受け入れられて、自身も長く活動できるのではないかと思えます。無理してたら、短期でおわっちゃうでしょう?

で、私はどうか。

心根からやさしいつもり。相手の地位や能力の上下で態度を変えることはない、昔から。性格的にきらいな人は別。

しかし、厳しさは、あるときから失速した、自分にも周囲にも。


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/202-e6606185
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック