俺たちの旅 (雑談)
2008.1.24
今日の代行のバイトは、1:30の早上がりでした。給料日前の平日とあって、お客さんが少ないようでした。
ここは雑談、勝手なことを書きますが、許してくださいね。
覚えておきたい歌の一つ、記録しておきます。
センチメンタルに思い出す青春が、この歌のTVドラマの再放送のころでした。正規放送されていた時代は、監獄と思えるような生活でした。
「夢の坂道は木の葉模様の石畳
まばゆく白い長い壁
。。。」
http://www.youtube.com/watch?v=vvy6WChPPqQ&feature=related
クリックしてくれるとうれしいです→
/
今日の代行のバイトは、1:30の早上がりでした。給料日前の平日とあって、お客さんが少ないようでした。
ここは雑談、勝手なことを書きますが、許してくださいね。
覚えておきたい歌の一つ、記録しておきます。
センチメンタルに思い出す青春が、この歌のTVドラマの再放送のころでした。正規放送されていた時代は、監獄と思えるような生活でした。
「夢の坂道は木の葉模様の石畳
まばゆく白い長い壁
。。。」
http://www.youtube.com/watch?v=vvy6WChPPqQ&feature=related
クリックしてくれるとうれしいです→


この記事へのコメント
この記事へのコメント
こんなコメントいただいて、うれしいです。
なつかしいよね。
中村雅俊、今の歌い方より、昔の、素直な歌い方のほうが、私は好きです。
青春を思い出し、未来を想って、今をがんばっていきたいと想います。
なつかしいよね。
中村雅俊、今の歌い方より、昔の、素直な歌い方のほうが、私は好きです。
青春を思い出し、未来を想って、今をがんばっていきたいと想います。
- 2008-01-24
- 編集
この記事へのコメント
オトコマエに弱い私は、『オメダ』がいちばん好きでした。
懐かしいなあ。
今のドラマが楽しめなくなったのは、やっぱり年をとったせいでしょうか。
やはり自分で主演するしかないみたいです(笑)。
懐かしいなあ。
今のドラマが楽しめなくなったのは、やっぱり年をとったせいでしょうか。
やはり自分で主演するしかないみたいです(笑)。
- 2008-01-24
- 編集
この記事へのコメント
「オメダ」も今やおじさんになった。ほかのみんなも、俺も、かみさんも。
あのころ、いろんな人と接したかった、自分が知らない世界を知りたかった。このドラマの中で、それぞれ異なる生き方の中で、お互い友達である姿を、すごくいいと思った。
俺も主演するよ。自分がないと、人とはつきあえない。子供に対しては、せいいっぱい、演出役をしていきたい。
そういう思いを、記します。
やんぴぃさん、ありがとう、これからもよろしくね。
あのころ、いろんな人と接したかった、自分が知らない世界を知りたかった。このドラマの中で、それぞれ異なる生き方の中で、お互い友達である姿を、すごくいいと思った。
俺も主演するよ。自分がないと、人とはつきあえない。子供に対しては、せいいっぱい、演出役をしていきたい。
そういう思いを、記します。
やんぴぃさん、ありがとう、これからもよろしくね。
- 2008-01-24
- 編集
コメントの投稿
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/194-b069c3e9
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
出勤前の忙しい時間なのに青春しちゃいました^^
みんな若いな~。
何も怖くなかった輝いていた自分を思い出しました。
ありがとう。