自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

食品のブランド/味覚の違い (雑談)

食品のブランド/味覚の違い (雑談)

2008.1.3

年末と年始、新巻鮭といくらが、親戚から送られてきました。

いくらはご近所にも配りました。しかし、新巻鮭は配りませんでした。

味覚というものは、人それぞれですので、「おいしい」と思ってくれる人に食べてもらいたいからです。

いくらは、私、きらいではないですが、あったら食べるという程度で、「とっても好き」とまではいかないのです。

ところが、「いくらが目の前にあったら、抱え込んでも食べたい」という人もいます。

こういう人にこそ、食べてもらいたいと思います。

一方、新巻鮭は、一口に新巻鮭と言っても、知られざるブランドがあります。その違いがある程度わかるつもりでいる私は、その違いを味わえないような人には、あげません。たいてい、わからない人が多いのが、経験上のことです。

年末買った2種類のかまぼこも、味が違いましたねー。

千葉県産の落花生も、唯一の贅沢で買いましたが、中国産と比べると、値段は3倍くらい。、見てくれはよくないですが、味はやっぱりしっかりしていました。

おいしいと思ってくれる人に食べてもらいましょう。それが自分なら、自分で食べるのが一番です。


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/177-0dcdc347
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック