自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

空や木や鳥の声のおかげ (雑感)

空や木や鳥の声のおかげ (雑感)

2008.1.2

「空や木や鳥の声のおかげ」 -- あるブログで見つけたセリフです。

いいセリフですね。

私も、「空や木や鳥の声のおかげ」と思って生きていきたい、と思います。

自然は、だれにでも、同じように、きびしかったり、やさしかったり、安らぎをくれたり、します。

空がきれいだと感じたり、花がきれいだと感じたり、空気がおいしいと感じたり、そういうことを感じて生きていけるって、すばらしいと思えます。


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
この記事へのコメント
眠れない夜に
はじめまして アンジェといいます
年末、さぁこれから年末年始の休みどう過ごそうかな・・・と思った27日  義父の借金にて 連帯保証人だった主人に 催告書が届きました。
その額 6300万
寝耳に水状態だった為 その晩は体が震えて眠れませんでした。
子供たちが心配する中 ほとんど食べられない 眠れない日々を過ごして年を越しました。
相談しようにも、国中お休みなので、ただひたすら毎晩パソコンに向かっていたのですが、ようやくここへたどり着いた次第です。
結局 自己破産しかないかとあきらめていますが、月曜になったら、法テラスに電話してみます。
年末年始の賑やかさの中、散歩して風の冷たさに目がしみました。
まだ鳥の声も耳に入らない状態ですが、春がきて暖かくなる頃には、自然への感謝ができるようになるでしょうか。
子供たちの為にも、頑張ります。
ただ、なんとなく聞いて欲しくてコメントさせていただきました。


  • 2008-01-05
  • 投稿者 : アンジェ
  • URL
  • 編集
この記事へのコメント
アンジェさん
アンジェさん、

Bankruptedです。

コメント、ありがとうございます。

状況、お察しいたします。

私のケースはまったくの自己責任ですが、「保証人」であるがゆえに、そのようなトラブルに巻き込まれてしまうことについては、自己責任と割り切れない思いの中で、対応せざるを得ないのでしょうね。

私の場合では、保証会社は別ですが、「人的保証人」は、巻き込むことなく、解決できました。同じ保証人と言っても、ビジネスとしてやっている保証会社と、個人の保証人では、質が異なるものだと思います。

もちろん、家族には大打撃を与えてしまいました。「寝耳に水」で、家内に話したとき、家内は、思ったより普通に話を聞いてくれたと思いました。多少、救われた思いがしました。

アンジェさんの場合、債務の当事者である方との話し合いが誠意あるものになりますように、また、ご主人、お子さんたちと、状況を分かちあえるように、お祈りいたします。

「法テラス」は、私の体験から、第一に、相談先として、お勧めしていますが、支部やスタッフによってのばらつきはあるものと思います。また、「法テラス案件」に、収入状況が見合わない場合は、ほかの相談機関の情報提供をするに留まる場合もあるようです。

しかし、すべて、行動してみなければ、わかりません。信頼できる、相性のいい、法律の専門家に出会えるように、がんばってください。

なんとか、解決に向けて、進まれるよう、お祈りいたします。

そう、街の賑わいも、自然の声も、いかようにも感じられますよね。私は、自己破産が迫り来る状況の中では、スーパーで普通に買い物をしている人たちが、えらいなーと思え、一方自分は「普通にほど遠い、情けない」。。。などと思えました。行動を起こした当初は、暑いも寒いも、感じる余裕がなかったように思います。
この記事へのコメント
ありがとうございます
レス ありがとうございます。
感謝 感謝です。

10日経ってはじめて主人と言い争いしてまいました。私にすると主人が真剣に向いあって考えているのか心配で、主人もどこにも相談できない焦りが苛立ちになったみたいです。
〔法テラスは4日はやっていなかったので〕

私も年末の買い物客をみながら、自分と遠い存在に思えました。今年はおせち料理作れませんでしたし。
でも、二人で協力し合ってやっていかなくてはならないので、冷静になって対応していきたいと思います。

正月、下の子に祖母が買ってくれた ランドセル、すごくまぶしく見えます。
この子が中学卒業する頃には、家族で笑って正月が迎えられるよう・・・頑張らないと としみじみ思いました。
頑張ります。
聞いて下さって、ありがとうございました。
  • 2008-01-05
  • 投稿者 : アンジェ
  • URL
  • 編集
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/172-3e078ee5
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック