「人生みな師」、「ひと、みな、ひとり」 (雑談)
「人生みな師」、「ひと、みな、ひとり」 (雑談)
2008.1.1
あけまして、おめでとうございます。
1/1、おだやかな日中でした、今、夕方、日が落ちていきます。
決して晴れやかな気分の年明けではない、と言っても、今まで、晴れやかな年明けって、結婚当初あったかも、くらい。
課題多し。
私の結婚式のとき、仲人を、当時の会社の上司にお願いしました。会社で生きていく限り、そうするのがいいと思ってのことでした。当時は、「会社=人生=家族」という社会通念に支配されていました。
そのときの仲人の上司は、私が会社を辞めるより前に、早期退職しました。今は、自宅とは別に、山村で、晴耕雨読的な生活。
「人生みな師」、その方が、私の結婚式で、披露してくださった言葉です。
きのう、12/31のTVで、城山三郎の、「ひと、みな、ひとり」の言葉に出会いました。
「人生みな師」、「ひと、みな、ひとり」、-- 思いを致し、本年を歩んで生きたいと思います。
具体性がないなー、でも、しかたがない。 クリックしてくれるとうれしいです→
/
2008.1.1
あけまして、おめでとうございます。
1/1、おだやかな日中でした、今、夕方、日が落ちていきます。
決して晴れやかな気分の年明けではない、と言っても、今まで、晴れやかな年明けって、結婚当初あったかも、くらい。
課題多し。
私の結婚式のとき、仲人を、当時の会社の上司にお願いしました。会社で生きていく限り、そうするのがいいと思ってのことでした。当時は、「会社=人生=家族」という社会通念に支配されていました。
そのときの仲人の上司は、私が会社を辞めるより前に、早期退職しました。今は、自宅とは別に、山村で、晴耕雨読的な生活。
「人生みな師」、その方が、私の結婚式で、披露してくださった言葉です。
きのう、12/31のTVで、城山三郎の、「ひと、みな、ひとり」の言葉に出会いました。
「人生みな師」、「ひと、みな、ひとり」、-- 思いを致し、本年を歩んで生きたいと思います。
具体性がないなー、でも、しかたがない。 クリックしてくれるとうれしいです→


コメントの投稿
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/170-b2b04a13
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)