宝くじを買う/買わない? (雑談)
宝くじを買う/買わない? (雑談)
それほど買ったことがない宝くじ。そして、当たったこともない。
どうせ(まず)当たらない宝くじ、されど、万一当たるかもしれない宝くじ。
一度、金融詐欺に遭ってしまったとき、相手の電話口でのセリフ -- 「宝くじでも当たったら返してください。」 -- こんなやつら、警察で捕まえてほしい、そして司法で裁いてほしい、そして、金を返せ、と思います。警察よ、捕まえてください。
今回、今日、12/21、「年末ジャンボ発売最終日」、10枚だけ買った。
店頭で、西田敏行の歌、「当たれば人生デラックス」、「デラックス」なんて久しぶりに聞いた言葉のような。
「デラックス」な人生のひとかけらの夢か。西田敏行のキャラクターが、共感を呼ぶ。
はずれたとき、どう思えばいいのだろう、この3000円の価値について。
「夢」の対価か。はずれたとき「夢」は消える。はずれたら、3000円分、何かでプラスで仕事しなくては、それがリスクのとり方か。 クリックしてくれるとうれしいです→
/
それほど買ったことがない宝くじ。そして、当たったこともない。
どうせ(まず)当たらない宝くじ、されど、万一当たるかもしれない宝くじ。
一度、金融詐欺に遭ってしまったとき、相手の電話口でのセリフ -- 「宝くじでも当たったら返してください。」 -- こんなやつら、警察で捕まえてほしい、そして司法で裁いてほしい、そして、金を返せ、と思います。警察よ、捕まえてください。
今回、今日、12/21、「年末ジャンボ発売最終日」、10枚だけ買った。
店頭で、西田敏行の歌、「当たれば人生デラックス」、「デラックス」なんて久しぶりに聞いた言葉のような。
「デラックス」な人生のひとかけらの夢か。西田敏行のキャラクターが、共感を呼ぶ。
はずれたとき、どう思えばいいのだろう、この3000円の価値について。
「夢」の対価か。はずれたとき「夢」は消える。はずれたら、3000円分、何かでプラスで仕事しなくては、それがリスクのとり方か。 クリックしてくれるとうれしいです→


この記事へのコメント
この記事へのコメント
リスクのとり方、なるほど。
私はまるで、はずれることを前提に考えていた。
しかし、そうではなくて、そう、リスクは、購入時点で、自身が取れるリスクとして取ったのだ、でした。
あとは、当たるのを待つばかり、当たらなくても、もともとの状態。
Thanks. Merry Christmas!
私はまるで、はずれることを前提に考えていた。
しかし、そうではなくて、そう、リスクは、購入時点で、自身が取れるリスクとして取ったのだ、でした。
あとは、当たるのを待つばかり、当たらなくても、もともとの状態。
Thanks. Merry Christmas!
- 2007-12-24
- 編集
この記事へのコメント
夢を買います
Bankruptedさん、こんばんは。
僕は恒例行事として買いましたよ。いわゆる夢を買うというやつです。
でも、よく考えてみると「夢」とは追えども手に届かないものであり、一生叶うことの無い幻かもしれません。
だとしたら本来は「目標」あるいは「願望」と言わねばならないのでしょうね。それとも「欲」?
でも、買わねば当たらないのが宝くじ。当選したときの事をイメージすれば笑顔も生まれるというものです。
僕は恒例行事として買いましたよ。いわゆる夢を買うというやつです。
でも、よく考えてみると「夢」とは追えども手に届かないものであり、一生叶うことの無い幻かもしれません。
だとしたら本来は「目標」あるいは「願望」と言わねばならないのでしょうね。それとも「欲」?
でも、買わねば当たらないのが宝くじ。当選したときの事をイメージすれば笑顔も生まれるというものです。
- 2007-12-29
- 編集
この記事へのコメント
コメントありがとうございます
spadragonさん、
コメントありがとうございます。
新生活、いかがですか?
宝くじ、「夢」であり、「願望」であり、「欲」、かー。
「目標」は、また別に、現実的に持って、さらなる「夢」を、宝くじに託すのですよね。
おまけの部分で、人生デラックス!!!
デラックスを夢見る3000円、ですね。
コメントありがとうございます。
新生活、いかがですか?
宝くじ、「夢」であり、「願望」であり、「欲」、かー。
「目標」は、また別に、現実的に持って、さらなる「夢」を、宝くじに託すのですよね。
おまけの部分で、人生デラックス!!!
デラックスを夢見る3000円、ですね。
- 2007-12-30
- 編集
コメントの投稿
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/158-a434b1bb
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
私も、宝くじを買いました。今回は、連番10枚、バラ10枚の計20枚です。最近、ずっと10枚でしたが、今回は奮発して20枚です。私も、6,000円の価値というものを考えました。手取りでいうと、私の1日分のお給料分くらいの金額です。それでも、高額当選の夢の可能性がわずかでもあるという魅力には勝てません。はずれた時、がっかりはしますが、リスクは、買ったときに支払ったお金で終了しているので、後はひきません。買うとき、悩むのはその時リスクを負うからだと思いますが、そこでそのリスクが大きいと感じれば、買うのを止めればいいだけで、買ってしまえば、リスクは終了。・・私は、そんな風に感じています。