自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

アドバイザーの選び方

自宅の任意売却のときも、最初に相談した税理士に3万円、その後の不動産会社に、毎月3万円を半年くらい払いました。さらにその不動産会社は地場ではなかったので、不動産取引のためのこちらへの来訪にも、そのたび日当と交通費を要請されました。また、そこの担当者とは、あくまでも私の印象ですが、ときどきすれ違いがあり、思いが伝わりにくかった面がありました。今思えば、もっと選択する発想を持てればよかったなと思います。当時はそういう発想を持ちませんでしたので、最初に出会った本からそのまま成り行きでお願いしてきたわけです。

ある意味、「本」にも、背後にコマーシャリズムが潜んでいたりするのかもしれません。

また、インターネットも含めて、メディア上で、知識や経験をうたい、いかにもあなたの味方になりますというような印象を与えているとしても、その背後にコマーシャリズムが潜んでいたりすることもあると思います。

ですので、アドバイザーの選択については、できるだけ選択肢を多く持ち、コンタクトしてみて、選ぶようにしたほうがいいと思います。地場で適切なアドバイザーに出会えれば一番いいと思います。


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/15-873f7139
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック