自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

クリスマスに家族でキャロム (雑談)

Carom


クリスマスに家族でキャロムはいかが?

これは、花山玩具さんの「キャロム」というボードゲームです。私の長年のお気に入りゲームなのです。基本的に4人以下で、それぞれが、色別(赤/ピンク/緑/浅黄色)の8個の玉を持ち玉とし、自分の色の玉を白玉で指でシュートして四隅のポケットに早く全部入れ終わった人が勝ちになります。ビリヤードの感覚(盤の4辺を反射板として使えます)を持ったボードゲームです。

老若男女、楽しめるゲームで、アナログ的で直感的な魅力があります。それでまた、けっこう、反射板を使ったりする技の奥行きも深いものがあります。

私が子供のころ、知り合いの家で遊んだのがきっかけで、探して買ってもらいました。扱っているおもちゃ屋さんは、今でも限られているようです。今、家にあるのは2台め。親戚家族にも贈ったことがあります。

数年前までは、たまに子供と母を入れてプレイしていました。子供と言っても20歳前後でしたが、みんなこのゲームは好きでした。時には友達とやっていました。

ボード板の色合いも、赤と緑が基調で、なんとなくクリスマスのイメージにぴったりです。

子供の頃教えてもらった裏技を1つ紹介。キャロムの板も使っているうちにだんだん玉のすべりが鈍ってきます。そんなときには「片栗粉」の粉をちょっと板に撒くとすごくすべりがよくなるのです。そのほかにすべりをよくするため私などは、ピアノ用の「ユニコン」でみがいたりしたものでした。

私が子供のころから親しんできたゲームで、このゲームにまつわるたくさんの思い出があります。花山玩具さんのゲームにはほかにもアナログ的な味のあるものが多く、大好きです。

ちなみにインターネットで探してみましたら、ここで見つかりました。街のおもちゃやさんでも、聞いてみれば取り寄せとかで扱っているところがあるでしょう。

http://www.rinku.zaq.ne.jp/at-hobby/h3_TRA.html


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/144-836f1ec3
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック