自己破産後 - 私の今後の目標 (雑感)
自己破産後 - 私の今後の目標
2007.12.7
自己破産をしても、不安の中で生きている、とも思います。
全然、質は、違うと感じますが。
自己破産によって、「これ以上やれない」という状態から解放されました。
しかし、今、そうではあっても、経済生活が、確固たるものとなったわけではありません。
不謹慎でな言い方ではありますが、すでに、自己破産というジョーカーは切ってしまった、そして借金はできなくなった状態です。
仕事をする気はあります、しています。
でも、不安定です。
今は、自営業、プラス最近アルバイト。
いざとなったら、日雇いでも、住み込みでも、探そうという覚悟だけは持っていないといけませんです。
しかし、考えてみると、会社員時代、幸せで、自己実現できていたかというと、そうではありません。
どちらかというと、会社員時代は、監獄でした。
さらに言うと、小学校時代は将来に希望を持って、楽しい思い出もあるものの、中学/高校はまさに監獄、抜け出したその後、予備校1年間、二宮金次郎をやりとげたあと、、大学時代は、反動でと言い訳するにしても、堕落の日々だったです。そして就職、なかなか道を見出せず、22年過ごし、行き詰って早期退職。
その後、チャレンジしたいことはあったが、夢破れて。。。自宅任意売却、自己破産にまで至ったわけです。
しかし今、心の状態は、不安はあっても、だいぶ、今までと、質が違います。
退職後で、違ったし、自己破産後、また違う。。。
別の不安もありますが、覚悟はできているつもりです。。。少なくとも、「監獄」的な精神状態ではない。。。
これが分相応というものか。。。心が「監獄」でないことはうれしい。。。
しかし家族よ、自由にやってくれ。少なくとも子供たち。連れ合いは、ある意味運命だな。。。離れていきたいときは、しかたないな、できるだけのことしかできないけど。。。
当面第一の、あるいは一生の目標は、「経済的な安定」です。 クリックしてくれるとうれしいです→
/
2007.12.7
自己破産をしても、不安の中で生きている、とも思います。
全然、質は、違うと感じますが。
自己破産によって、「これ以上やれない」という状態から解放されました。
しかし、今、そうではあっても、経済生活が、確固たるものとなったわけではありません。
不謹慎でな言い方ではありますが、すでに、自己破産というジョーカーは切ってしまった、そして借金はできなくなった状態です。
仕事をする気はあります、しています。
でも、不安定です。
今は、自営業、プラス最近アルバイト。
いざとなったら、日雇いでも、住み込みでも、探そうという覚悟だけは持っていないといけませんです。
しかし、考えてみると、会社員時代、幸せで、自己実現できていたかというと、そうではありません。
どちらかというと、会社員時代は、監獄でした。
さらに言うと、小学校時代は将来に希望を持って、楽しい思い出もあるものの、中学/高校はまさに監獄、抜け出したその後、予備校1年間、二宮金次郎をやりとげたあと、、大学時代は、反動でと言い訳するにしても、堕落の日々だったです。そして就職、なかなか道を見出せず、22年過ごし、行き詰って早期退職。
その後、チャレンジしたいことはあったが、夢破れて。。。自宅任意売却、自己破産にまで至ったわけです。
しかし今、心の状態は、不安はあっても、だいぶ、今までと、質が違います。
退職後で、違ったし、自己破産後、また違う。。。
別の不安もありますが、覚悟はできているつもりです。。。少なくとも、「監獄」的な精神状態ではない。。。
これが分相応というものか。。。心が「監獄」でないことはうれしい。。。
しかし家族よ、自由にやってくれ。少なくとも子供たち。連れ合いは、ある意味運命だな。。。離れていきたいときは、しかたないな、できるだけのことしかできないけど。。。
当面第一の、あるいは一生の目標は、「経済的な安定」です。 クリックしてくれるとうれしいです→


この記事へのコメント
この記事へのコメント
kazuさん
kazuさん、こんばんは。
あまりにも八方ふさがりだと、自力では動けないものだと思います。
どうあがいても、気力が出てこない。
でもまた何かのきっかけで、不思議に気力がわいてくる時が必ず来ますから。
だれもが、「ダメ人間」の面を持っています。kazuさんだけが特別ではありません。
人は一人では生きていけません。また、強いものでも弱いものでもないと思います。
疲れたら休みましょう。逃げたいものから逃げましょう。人をたよりましょう。
先日、kazuさん、コメントで、「思えば、借金を繰り返して、ここまできましたが、自分の為に贅沢をした事は一度もありませんでした。あまりにも虚しく、悲しい借金でした。」とおっしゃっていましたね。そしたらkazuさん、そんな生き方をしてきたなら、必ず「拾う神」がいると思いますよ。
弁護士さんには相談されたのでしょうか。状況はわかりませんが、きっと、相談できる窓口があると思いますけど。。。
もし借金の返済に苦しんでいるのなら、法的整理を前提に弁護士さんに受任してもらった段階で、当面の支払いから解放され、根本的解決に向けて、事を進めることになります。
すぐに受任にまでいけない場合でも、受任してもらうために自分が何をすればいいかが、はっきり見えてきますし、そうすると、八方ふさがりにも穴があき、気力もわいてくるのではないかと思います。
あまりにも八方ふさがりだと、自力では動けないものだと思います。
どうあがいても、気力が出てこない。
でもまた何かのきっかけで、不思議に気力がわいてくる時が必ず来ますから。
だれもが、「ダメ人間」の面を持っています。kazuさんだけが特別ではありません。
人は一人では生きていけません。また、強いものでも弱いものでもないと思います。
疲れたら休みましょう。逃げたいものから逃げましょう。人をたよりましょう。
先日、kazuさん、コメントで、「思えば、借金を繰り返して、ここまできましたが、自分の為に贅沢をした事は一度もありませんでした。あまりにも虚しく、悲しい借金でした。」とおっしゃっていましたね。そしたらkazuさん、そんな生き方をしてきたなら、必ず「拾う神」がいると思いますよ。
弁護士さんには相談されたのでしょうか。状況はわかりませんが、きっと、相談できる窓口があると思いますけど。。。
もし借金の返済に苦しんでいるのなら、法的整理を前提に弁護士さんに受任してもらった段階で、当面の支払いから解放され、根本的解決に向けて、事を進めることになります。
すぐに受任にまでいけない場合でも、受任してもらうために自分が何をすればいいかが、はっきり見えてきますし、そうすると、八方ふさがりにも穴があき、気力もわいてくるのではないかと思います。
- 2007-12-10
- 編集
コメントの投稿
- トラックバックURL
- http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/143-af4d51f2
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
もうほんとに疲れました。
本当に自分がダメな人間というのが
よくわかりました。
気力があればまた書き込みします。