自己破産@体験からの進め方のヒント

自己破産@体験からの進め方のヒント
借金に悩み、債務整理が頭によぎる方へ、私の、自宅任意売却~自己破産に至る体験をお話します。ご自身の選択の参考にしてください。

うれしい気遣いのある商品 (雑談)

唐辛子

この間、唐辛子が切れて、詰め替え用を買いました。

SB食品の商品ですが、実に、気遣いの工夫がされていて、感心したので、紹介します。

2つあります。

まず、写真右のように、切り口が、詰め替えに便利なような形に工夫してあります。(写真は、切り口をはさみで開封したあとです。) 実際やってみると、この細い口が、ちょうどSBの容器の口にはまって、とてもスムースに、唐辛子の粉が容器に入っていきました。

もうひとつは、袋の裏面のシール2種です。写真左です。このシールに書いてあることは、下記です。

「開封後は本シールを使って上図のように留め、吸湿・虫害を防ぐため、密封容器に入れて保管してください。
※ 詰め替え日を下記のシールに記入して、詰め替えた容器に貼ってお使いいただけます。」

シールには、はがしやすいように、はがし口まで付いています。

袋を開けたあと、余ったものを保管するのに、輪ゴムなどを探さなくても、その場で便利なシールが付いているって、ほかの商品でも、あったらうれしいですよね。

使う人の身になって、細かい心配りの工夫を積極的にしようという姿勢が感じられます。

こういう心配りの工夫でも、地道にその会社のファンを増やしていけるでしょう。SBさん、これからもがんがってくださいね。

私も、ファンになりました。


クリックしてくれるとうれしいです→人気ブログランキング / にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦へ
この記事へのコメント
あたしも同じこと、前から思ってましたーっ。
なのでスパイス類はぜんぶSB派です。
値段はほんの少し高めだけど、そんなのカンケーねえ!
詰め替えが邪魔臭くないんですよね。

ていうかBankruptedさん、
それ、主婦の目線ですよ(笑)。
  • 2008-02-11
  • 投稿者 : やんぴぃ
  • URL
  • 編集
この記事へのコメント
そうなん? SB派? おれは最近だけど、心遣いを感じるってのも、味のうちだと思うなー。

こちとら、2、3年、きちんとじゃないけど、主夫もやってるんだー。料理なんかも、ときどきやる、食べたいと思ったものだけ、自己流で。気分転換にもなるんで。

ありがとう。またね。
コメントの投稿
新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

トラックバックURL
http://bankrupted.blog115.fc2.com/tb.php/103-f5833f31
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
プロフィール

Bankrupted

Author:Bankrupted
2002.5 会社早期退職
株トレード
2004.5 自宅任意売却
2006.11 自己破産を選択
2007.2 自己破産申し立て
2007.3 破産手続き開始
2007.5 免責認可

このようになってしまった経緯と、体験からの自己破産の進め方のヒントを記します。皆さんの「他山の石」となれればと思います。

リンク先ブログの最近の記事(一部抜粋)
1日1回程度更新。「New」は直近1日分。

リンク
相互リンク
検索キーワードのヒント
下記のキーワードをクリックすると、そのキーワードでよく検索されるブログのリストが表示されます。

  • seo

広告エリア
RSSフィード
参加ブログランキング
クリックしてくれるとうれしいです
人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 経済苦・借金苦
目次
最近の記事
最近のコメント
「雑感/雑談」記事タグ分類
「雑感/雑談」記事のタグ分類です。各タグをクリックすると、「雑感/雑談」カテゴリー内の関連記事一覧が表示されます。
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近のトラックバック